将来、自立した社会人・職業人となるための基盤づくり

学校の先生が求めること、生徒や学生に必要な支援を「学校出前講座」等を通して情報提供・共有に務めています。
進学や就職、学年・学科問わず、進路選択のサポートに役立つメニューをご用意していますので、ぜひ、進路指導にご活用ください。

生徒だけでなく教員の方にも参考になります!

今後の進路を考えるうえで役に立つ、参考になる情報を
経験豊富な相談員(キャリアコンサルタント)がお話しします。

学校出前講座は、幅広くご利用いただけます!

県内の中学校、高等学校、大学・短期大学等の教育機関に
経験を有する者を派遣し、キャリア教育や就職活動などに必要な就職支援を行っています。

就職相談 就職を希望する生徒や学生の個別カウンセリングは、来所やオンライン相談などご利用いただけますので、お気軽にお問合せ下さい。
ブラッシュアップセミナー 高等学校卒業予定の就職内定者向けセミナー。社会人としての基本姿勢やスキル等の習得に役立つような内容で実施しています。セミナーを通して、県内企業に就職予定の「地域同期」との交流にもつながります。
学校出前講座 講座開催のご依頼をいただいた教育機関の校内での、職業能力形成の促進や社会人としての基礎知識の習得、職業選択といったセミナー、ワークショップ、または個別カウンセリングを出張形式で実施しています。※詳しくは下記をご覧ください

学校出前講座の支援メニュー

①セミナー ・働くことの意義

・就職活動の進め方

・求人票の見方

・知っておきたい労働法

・校外学習のマナー(中学校のみ)  など

②ワークショップ ・自己分析ワーク

・職業興味テスト

・応募書類の書き方(履歴書、職務経歴書)の書き方

・面接指導(講義と模擬面接)

・個別のキャリアコンサルティング   など

③企業人講話・ワークショップ 高知県内企業の経営者による講話(働くことの意義等)やワークショップを通じて、将来の働き方等について考える。